ひろ作@新橋で割烹ランチの蕎麦懐石

2016年7月昼、東京都港区新橋の割烹「ひろ作」にランチに行ってきました。

お店は、新橋駅から徒歩4分ほどの立地です。
駐車場は、無さそうです。

ランチタイムも予約が必要で、お店の前には本日満席と表示されていました。
店内はテーブル席1卓とカウンター数席で、ランチは1回転のようです。
おそらく予約無しで入れる日は殆ど無いのではないでしょうか。

ランチの蕎麦懐石 3000円 3.6

ランチメニューは蕎麦の懐石コースのみです。まずは先付に2品出てきました。

コーン豆腐は、非常にコーンの風味と甘味を感じますね。
上には雲丹が乗り、出汁と生姜をしっかり感じる透明なジュレが掛かっていて、枝豆が飾り付けられています。雲丹は臭みが全く無く水っぽくもないプリンとしたハリのあるもので、甘みも感じる非常に上質なものです。
コーン豆腐、雲丹、ジュレが三味一体となり素晴らしい!これが一番素晴らしかったかな。

左の白いのはなんと言ったかな?
アロエ果肉と長ネギの中間のようなサクッとした食感の野菜?でした。
微かに酸味があり食感も良く、優しい出汁がかかっていて上品な美味さです。

お造りはカマスの炙りですね。カマスの表面を炙ったものにポン酢が掛かっています。
表面を炙ってあるので香ばしさがあり、ポン酢によく合います。

炙りになっているので刺身としての鮮度や質はよく分かりませんが、
香ばしい炙りをポン酢で食べるので普通に美味かったです。
まあでも、炙りではなく刺身が食べたかったような気もする。日によって全然違うようですね。

天麩羅は、穴子2切れ、海老、ポロ葱?、若タケノコ?です。

穴子は一口大のものが二切れ。これは取り立てて特別なものでもなかったです。
エビの天ぷらもプリっとサクっと普通に美味いです。

丸い葱みたいなのはポロネギといったかな?太いネギを輪切りにしたものですね。
シャクッとした食感でネギの甘味がよく出ていて美味いです。

半月状のは何だったか忘れました。タケノコといったかなあ??
根菜みたいなサクッとした食感でした。

天麩羅は飛び抜けて素晴らしいという感じでもなく、素材に特別感があるわけでもないですが、普通に上品に揚がっていて美味しく頂きました。

天つゆが特徴的でよかったです。透明な汁に青ネギが散らされていて、一般的な天つゆのような醤油感が前面に出ず、出汁感をしっかり感じ、ほのかな甘みと辛味があります。
塩味の優しい出汁に天麩羅を浸して食べているようでした。

鱧皮の飯蒸しです。
茶碗蒸しくらいの小さな椀に、ちょびっと盛られているだけなので2口サイズです。
もち米のようなモッチリとした米を盛り、その上に細かく切った鱧皮を載せて蒸してあります。
仕上げに細かく刻まれた大葉が乗せられていて味のアクセントになります。

皮と言っても少し身の部分も付いていますので、しっかり鱧の旨味を楽しむことが出来ます。
ボリューム的には2口ですが、モチモチの米と鱧の組み合わせに大葉のアクセントで美味くない訳はありません。もっと食べたい!

そして最後に蕎麦が出てきます。普通の盛り蕎麦の半分弱くらいの量でしょうか。
細打ちで、しっかりとした噛みコシがあり美味い蕎麦です。
所々星が入っているのですが、蕎麦自体は比較的白っぽく1番粉と2番粉のブレンドでしょうか?
挽き方も細かく、なめらかな舌触りの蕎麦です。
白ぽい蕎麦に星が散らされていてなかなかに美しい蕎麦ですね。
ただ、比較的白い中心部のそば粉が使われているからか、蕎麦の香りはあまり感じません。

辛汁は比較的しっかり味がするカエシですが、鰹節など出汁もしっかり主張して負けていません。
そこそこ濃い目の辛汁ですが、元々蕎麦自体にそれほど香りが無く喉越しを楽しむようなタイプなので、蕎麦の風味を壊している感じはないです。

蕎麦湯はかなり濁ってドロッとしているもので、そば粉を加えたものかもしれません。

最後にデザートが出てきます。イチジクと、ゴールドキウイみたいな南国系フルーツに、キウイフルーツのジュレが掛かっています。
イチジクは仄かな上品な甘みで、上に掛かっているジュレはしっかりした酸味と甘みがあり、この対比が良いね。
一緒に食べても良いハーモニーだし、それぞれ別々に食べても美味しい。

ということで以上の内容のミニ懐石でしたが、個人的にはコーン豆腐と鱧皮の飯蒸しが良かったです。天麩羅とかお造りとかは特別飛び抜けた感じではない気がしました。
値段が値段なので仕方ないですが、やはりちょっとボリューム感に欠けますね。

ひろ作 店舗情報

食べログ → ひろ作

この記事が役に立ったら「いいね」をポチッとな!

東京都港区の人気記事

コメントを残す