松栄庵@富士見市でランチ 天丼セット(蕎麦)

2021年2月昼、埼玉県富士見市の蕎麦屋「松栄庵」に行ってきました。
お店は、鶴瀬駅から徒歩21分ほどの立地です。
駐車場は、お店の裏にあります。
この記事のもくじ
ランチ 天丼セット 1500円 



3.6

ランチメニューは8種類ありましたが、全て1000円台後半からと割といい値段ですね。
単純に蕎麦屋というより、蕎麦うどんと和食のお店みたいですね。
一番安い天丼セット1600円にしましたが、平日昼は100円引きになりました。
出てきてさすがになかなか豪華ですね。蕎麦、天丼、サラダ、お新香のセットです。
蕎麦orうどんは、冷たいもの温かいものが選べますが、当然冷たい蕎麦一択です。

天丼も冷めるのが気になりますが、何と言っても劣化が怖い蕎麦からでしょう。
割としっかり盛られていて、盛り蕎麦1枚の中でも結構しっかりした盛りだなという印象です。
蕎麦専門店というより和食系のお店みたいだなと感じていたので、大きく期待はしていませんでしたが、良い意味で裏切られました。
いやね、香りが濃いのよ。意識しなくても啜っただけで、濃厚な蕎麦の風味を感じることができます。いやこれは素晴らしいなあ。
そして、ブラウンの蕎麦はほんのりと星も見え、瑞々しくキラキラしています。
コシもやや硬めのしっかりしたものがあり、瑞々しく食感も良いですね。
辛汁は、しっかりした深い鰹の風味を感じるものですが、やや甘味がしっかりし過ぎかなという印象でした。
薬味は、微妙に乾いたネギとワサビで、簡素な感じでした。

天丼は蕎麦のセットですが、割とフルサイズという感じでミニ丼ではありません。
一見ご飯が少ないように見えますが、割と底深くしっかりした量です。
大海老、小ぶりなキス、茄子、カボチャ、ブロッコリーという構成ですね。
大海老が自慢のようですが、確かに一般的な海老天よりはデカいものの、大海老というほどではないかなという見た目でしたが、食べてみて身のしっかりした太さに、確かに大海老だなと感じました。
プリプリのエビに、しっかりサクッと仕上がった衣で、美味いですね。
キスも小ぶりですが、身も柔らかで、衣も上品にサクッと仕上がっていて美味い。
野菜天は小ぶりなものが多いですが、茄子はふっくらジューシーで、カボチャもブロッコリーも良い塩梅でした。
ものすごく特筆すべき天丼ではありませんが、全く文句のつけようのない美味い天丼でした。

最後は蕎麦湯で〆ました。かなり濃厚な、白濁してトロッとしたタイプですね。
ガッツリ蕎麦粉を溶いたタイプです。
特に最後の方は濃厚にドロッとしていて、蕎麦の風味も濃く楽しめました。
2022年2月昼、埼玉県富士見市の蕎麦屋「松栄庵」に行ってきました。
ネギトロ丼セット 1650円 



3.6

今回はネギトロ丼のセットにしました。
平日ランチだと100円引きですが、今日は土曜日でした残念。
このあたりの丼と蕎麦のセットは、前回どれも同じくらいの値段だった気がしましたが、全体的に値上がりしたのと、メニューによって差が付いた気がします。
サーモン丼にしようかと思っていましたが、二千円近いのは流石にランチとして豪華すぎなので、一番安いセットのネギトロ丼にしておきました。
ということで出てきたセットですが、そこそこなお値段だけあってボリューミーで豪華です。
蕎麦なんて、やや小ぶりなザルですが、ごっそり盛られていて、標準的な盛り蕎麦一枚よりもあるくらいです。丼もミニという感じではなくしっかりしています。
サラダと漬物も付いた、大満足内容のセットです。

蕎麦とうどん、冷たい温かい選べますが、まあ冷たい蕎麦ですね。
前回も同じだったので、今回はうどんでも良かったのですが、なんとなくまた蕎麦にしてしまった。相変わらず良い蕎麦しています。
標準的な細打ちか、あるいは気持ち太いくらいの蕎麦で、細かく挽かれた感じのマイルドなざらつきの麺です。
しっかりしたコシがあり、瑞々しさもそこそこで、食感に尖りこそ無いものの文句のつけようも無い良いものです。
おまけに蕎麦の風味もしっかりしています。啜るだけで蕎麦の香りを感じることができるしっかりしたものです。相変わらず質もしっかりしていて弱点なし。
辛汁は、甘味がしっかりしたタイプで、鰹の風味もしっかりしています。
薬味はネギとワサビで必要十分です。

ねぎとろ丼ですが、セットものにしてはボリュームがしっかりしています。
何より驚くのが、そのネギトロの量です。ご飯は普通の丼一杯とミニ丼の間くらいで程よいのですが、ネギトロの量がそれに全く見合っていません。もちろん良い意味で。
ご飯の体積の2/3くらいあるのではないかというとんでもなく豪華仕様になっています。
むしろ過剰で勿体無いくらいでした。ご飯がこの二倍くらいあっても十分なネギトロのボリューム感です。
ネギトロの質については、まあ普通かなという感じで、特に尖りはありませんが、ご飯との比率が半端ではないので、普通とは違う特別感ある味わいになっています。
ご飯が冷たい酢飯ではなく、温かい普通のご飯なのは、個人的にはマイナスかな。
冷たい酢飯の方が好きです。
松栄庵 店舗情報
食べログ → 松栄庵