一六八@本川越で魯肉飯&肉まん
2021年4月午後、埼玉県川越市の台湾料理屋「一六八」に行ってきました。
お店は、本川越駅から徒歩3分ほどの立地です。
駐車場は、無さそうです。
この記事のもくじ
肉包セット 990円 3.2
どうもテイクアウトがメインのお店みたいで、店内は小さなテーブルが3つだけでした。
メニューも肉まんとか食べ歩き的なものがメインで、唯一ルーローハンがあるくらいですね。
今回は魯肉飯(小)と肉まんのセットにしました。角煮サンドとのセットでも良かったけど、ルーローハンと焼き豚が被るからね。多分同じものでしょう。後からよく考えたら、台湾なら小籠包のセットの方が良かったかな。
何はともあれ、出てきてインパクトがすごい。ものすんごい小盛りです。
意識高そうな女子が好みそうな、オシャレ系小盛りランチという感じですな。
写真だとでかく見えますが、これグラスはかなり小さなものですからね。
ルーローハン小とはいうものの、まさかこれほどとは。家庭用のお茶碗一杯分ですよこりゃ。しかも、肉が特に少なく、本当にちょろっとです。
それに、標準的な肉まん一個、カップスープですから、本当に軽いです。最近体調が思わしくなく食が細いので、普通に腹八分目くらいにはなりましたが、これ普通の時だったら腹5、6分目という感じでしょうな。
本当にびっくりするくらいの小盛りの魯肉飯ですな。そして、高菜、沢庵、ゆで卵が乗っている範囲がデカすぎて、肝心の刻んだ角煮がほんのちょろっとしか乗っていないという。角煮のタレがかかっているので、ご飯一杯いただくのに味は十分ですが、肉感があまりに寂しいですね。
柔らかな角煮が、ほんのり八角を感じる甘辛醤油味に仕上がっていて、味はうまいです。
割と食べやすいというか、ほぼクセがない優しい八角感なので、もっとゴリゴリにクセがあってもいいのかなという印象でした。
肉まんは標準的なサイズですが、味わいは極めて普通ですね。クセがなく日本の肉まんと同じです。
やや薄味に仕上がっていて、粗挽きの豚肉や筍や椎茸などお馴染みの食材が入っています。よくできた肉まんで、美味いは美味いのですが、あまり際立った特徴がないというか、なんかあまり台湾感が少ないというか、なんか普通です。小籠包とかのセットにしたほうがよかったかな。
スープは、卵スープですね。優しいお味の塩スープになっています。こちらもクセは全くなく、非常に食べやすい。全体的に全くクセがなく、割と日本的な味わいな気がしました。
一六八 タイワンバンズ&ドリンク 店舗情報
食べログ → 一六八 タイワンバンズ&ドリンク