北京家常菜 東海閣@ふじみ野市でランチ麻婆豆腐
![](https://www.mesiuma.com/blog/images/12679.jpg)
2022年1月昼、埼玉県ふじみ野市の中華料理屋「北京家常菜 東海閣」に行ってきました。
お店は、上福岡駅から徒歩25分ほどの立地です。
駐車場は、お店の横にあります。
この記事のもくじ
ランチ 麻婆豆腐定食 680円 ![](https://www.mesiuma.com/blog/images/star3.jpg)
![](https://www.mesiuma.com/blog/images/star3.jpg)
![](https://www.mesiuma.com/blog/images/star3.jpg)
![](https://www.mesiuma.com/blog/images/star2.jpg)
3.5
![](https://www.mesiuma.com/blog/images/12680.jpg)
ランチメニューは、この手の中国系の店にしては、それほど品数豊富ではないですね。
メニュー写真を見てもイマイチパッとしない感じだったので迷いましたが、唯一麻婆豆腐から光るものを感じたのでこれにしました。
この手の店って、他の料理が美味くて、なぜか麻婆豆腐だけ丸美屋みたいな日本の家庭料理みたいなことがあるので、普段あまり頼むことはありませんが、こちらはいかに。
ということで出てきた定食ですが、想像以上に豪華です。
メインの麻婆豆腐ほたっぷりで、ご飯の盛りも良いです。
日替わりの小鉢も豪華で、漬物と杏仁豆腐まで付いた、満足内容の定食ですね。
![](https://www.mesiuma.com/blog/images/12681.jpg)
麻婆豆腐ですが、四川スタイルな感じでもないノーマルなものですが、そこそこラー油が張られている感じで本格的です。
予想以上に美味しく、豆鼓の味わいを軸とした、四川麻婆豆腐寄りの味わいです。
豆鼓の皮が散らばっていて本格的ですね。
ラー油の量もしっかりしていて、適度な辛さと熱さを持っています。
一方、花椒はあまり感じられません。香りもビリビリ感も無いので、入ってないのかも。
麻味が無いので四川感はないですが、全体的に本格的な味わいで大変美味かった。
![](https://www.mesiuma.com/blog/images/12682.jpg)
この小鉢の冷製の蒸し鶏も、しっとりしていて美味かったですよ。
かなり厚みのある切り方のものがたっぷり盛られていて、小鉢とは思えないボリューム感と豪華さでした。
北京家常菜 東海閣 店舗情報
食べログ → 北京家常菜 東海閣