すばる食堂@坂戸市でラーメン

2021年9月午後、埼玉県坂戸市のラーメン屋「すばる食堂」に行ってきました。
お店は、坂戸駅から徒歩3分ほどの立地です。
駐車場は、無さそうです。
この記事のもくじ
チャーシューメン 1000円 



3.5

基本のラーメンにしましたが、限定が豊富にありそちらも気になりましたね。
ノーマルのラーメンで800円ですが、200円プラスでチャーシューメンになるのでこちらにしました。チャーシューが5枚乗る豪華仕様で、200円違いならこちらにしない手はない。
スープはまさに中華そばという感じの澄んだ鳥清湯の醤油スープです。
飲んでみると何とも優しい味わいではないですか。
淡い鶏の出汁と、全く角のないというかあまり醤油感を感じさせない薄くじんわりとしたカエシの、何とも優しい味わいです。淡い鰹節の出汁?っぽい魚介感も後から支えている感じで、とにかく上品で淡い優しいスープなのです。
本当に上品ですね。ゴリゴリに濃いラーメンが好きな方には薄く感じるかもね。

麺は開花楼らしいのですが、あまりイメージにない中細麺でしたね。中細でやや縮れた珍しい感じの麺でした。
パツパツではありませんが、気持ち加水率低めくらいの麺を、やや硬めに仕上げてあります。
あっさり淡いスープによく合います。
チャーシューですが、巻いていないバラチャーシューで、そこそこ厚みのあるものが5枚なので大迫力です。ノーマルは多分一枚でしょうね。
ボリュームがあるだけではなく、非常に柔らかで大変美味です。トロッと柔らかで、豚の脂の旨みも存分に感じられるものがたっぷりなので、かなり満足感ありますね。
豚の旨味も入り、さっぱり優しいラーメンが力強い一杯に変容しました。
具は、青菜もはいっています。
白髪ネギ、にんじん、きゅうりの細切りなど、洒落た変わった具材も入っていますね。
2021年10月午後、埼玉県坂戸市のラーメン屋「すばる食堂」に行ってきました。
限定ろ 混ぜそば 900円 



3.5

今回は、6種類の限定メニューの中から、まぜそばにしました。
自分の思う浅草開花楼といえばこの麺だなという感じの、縮れた太麺ですね。太麺がしっかり盛られていて、刻まれた炙りチャーシューや万能ネギが散らされた派手なビジュアルです。
底の方には醤油スープが張られていますね。シャバシャバして普通のラーメンのスープみたいだなと思ったら、よく考えたら油そばじゃなくてまぜそばか。濃いめのスープを混ぜていただきました。
割と派手な濃い味の醤油なのですが、バックにほんのりと甘味と爽やかな酸味を感じる味わいで、単調ではなく厚みのある味ですね。
とにかくしっかり炙られたチャーシューがゴロゴロたっぷりで迫力があります。肉が豪華すぎです。フライドのネギもたっぷり乗っていて香ばしいですね。じゃこ揚げたみたいなのも入っています。
ガリまで乗っていて、箸休めに甘い生姜がちょうど良いのです。。

麺は縮れた太麺で、コシのある派手な味わいです。個人的に太い縮れ麺が開花楼のイメージです。
濃い味のまぜそばにベストマッチですね。食べ応えあり美味いです。

ミニライスを無料で付けられます。
最後に余った汁と刻みチャーシューをかけてチャーシュー丼にすると美味いですね。
本当にチャーシューが凄く多くて底にたくさん余るので、見事なチャーシュー丼になりました。一杯で2度美味しいですね。
丼ぶりにぶっこんで混ぜ飯にしても良さそうですね。
すばる食堂 店舗情報
食べログ → すばる食堂