川越ベーカリー 楽楽のパンが美味すぎる
2019年11月午後、埼玉県川越市のパン屋「川越ベーカリー 楽楽」に行ってきました。

お店は、本川越駅から徒歩15分ほどの立地です。
駐車場は、お店の脇から入って、お店の裏が駐車場になっていました。
塩バターロール 160円 



3.6

おなじみの塩バターロールですが、結構ハードな感じのフランスパンですね。
バゲットではなく、皮の表面が薄くハードなタイプ。中はしっかり詰まっていながらしっとりで柔らか。
外はカリッとはしていないものの、ハードなので食感は良いです。
上部に振られた粗塩がガリッとするので、食感もますますそれっぽい。
全体的にしっかりバターの風味もしますし、塩気もちょうど良い塩梅でしっかりしているので、素晴らしいです。
マスタードチキン 160円 



3.6

ナンみたいな薄い生地で、薄切りのチキンと、刻みタマネギのマスタードを和えたソースが挟まれています。
生地は、適度にハードな食感で、端の部分がカリッと仕上がっていて良い感じ。
チキンはややボリューム不足ながら、マスタードとオニオンとピクルスのソースが、ハニーマスタードみたいな甘みと発酵系の旨味があり、なんとも良い塩梅の味付けで、美味い。
ネギが結構食感残したザクッとしているもので、食感強めです。
牛筋煮込黒カリーパン 210円 



3.8

カレーパンなのですが、表面にあまりパン粉が付いていないような風貌です。
よく見るともっときめの細かいパン粉のような、片栗粉?米粉?を発泡させたようなものが付着しています。
これがガリッとしていて、食感が超ワイルドです。すごいガリガリして良いわ!
カレーパンはトースターでカリッと仕上げて食べる派ですが、これはそのままで十分にカリカリで美味い。
中には黒い色をした濃厚なカレーが詰まっています。
牛すじをしっかり煮込んだ感じの非常に味わい深いコクのあるもので、大変美味です。
甘酒のカンパーニュ 310円 



3.9

カンパーニュ1/4カットとしてはなかなかのお値段ですね。
しかし、これが超うまかった!
まず基本的にカンパーニュとして生地が素晴らしすぎます。
外側はハード系らしい皮になっていますが、ハードながらに柔らかで、トーストしなくても全然美味しくいただけます。
そして中の生地は、超しっとりモッチモチです。詰まっている感があり、もっちり弾力なので、食べごたえありながら、パサツキのかけらもなく、素晴らしい生地です。
こんだけモッチリしっとりなハード系は、入間のパンジャ以来でした。
そしてほんのり香る酒粕の優しい風味がパンに合う合う!
刻み生姜もアクセントに散らされていて、じつに素晴らしいお味。
埼玉県川越市の人気記事
川越ベーカリー 楽楽のパンが美味すぎる
プラスワン@川越市でスープカレー「野菜7種チキン」
ブーランジェ リュネット@新河岸でパンを買いました
鮨処 結 すしの葵@川越市でランチ「日替りおまかせ海鮮丼」
藤店うどん 川越店で「肉汁うどん」