「東京都」の記事一覧(28 / 28ページ)
2014年11月17日 [東京都]
2014年11月夕方、「とんこつラーメン めんくい」に行ってきました。 練馬区の光ヶ丘団地に隣接する住宅街の中にぽつんとお店があります。 大江戸線の光が丘駅からは徒歩10分ほど。 店内はL字カウンターのみで、10席ほどで・・・
2014年11月12日 [東京都文京区]
2014年11月深夜、巣鴨駅近くの千石自慢らーめん本店に行ってきました。 三田線千石駅や巣鴨駅から歩ける場所にお店はあります。 駐車場はないので、付近のコインパーキングに停めました。 入り口左手の券売機で食券を購入します・・・
2014年11月11日 [東京都葛飾区]
2014年11月夜、新小岩駅近くの「牛や」に直火焼カルビ丼を食べに行きました。 お店は新小岩駅から徒歩5分かからないくらいです。 駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用します。 こちらのお店は肉屋が経営する・・・
2013年3月夜、東京都の葛飾区の環七沿いにある魚料理の店「菜の花」にいきました。 小岩駅と新小岩駅の間の環七沿いにお店はあります。 最寄りの小岩駅からは1.2キロ位と少々離れています。 お店の1階が駐車場になっています・・・
2014年11月7日 [東京都八王子市]
2014年5月夜、八王子市の焼肉屋「大幸園 小宮本店」に行きました。 どうやら、その後、夏にこちらのお店が「孤独のグルメ」に登場したようですね。 お店は、八高線の小宮駅から徒歩5,6分。住宅街の中にお店はあります。 派手・・・
2014年11月5日 [東京都新宿区]
2014年11月深夜、新宿のゴールデン街にある ラーメン凪 煮干王 新宿ゴールデン街店へ行きました。 このお店は24時間営業のようで深夜にも営業しているのがすごいですね。 小規模な怪しげな飲み屋が並ぶゴールデン街の一角の・・・
2014年11月2日 [東京都千代田区]
2014年9月昼、秋葉原にある「たん清」のランチに行ってきました。 このお店のランチは毎日やっているわけではなく、 木曜日に不定期に開店します。大体月に2,3回開催でしょうか? 詳しいスケジュールはお店のツイッターなどで・・・
2014年11月2日 [東京都]
2014年8月夕方、東京の奥地、奥多摩にある釜飯屋「なかい」へ行ってきました。 駅からは1.5キロほど離れているので車でのアクセスになります。 お店は日本家屋のような重厚な瓦葺きの建物で、お庭も綺麗でした。 きのこ釜めし・・・
2014年8月夜、青梅市にある人気のラーメン屋「いつ樹」に行きました。 お店はカラオケやゲームセンターが入っている建物の1階の端にあります。 駐車場は建物横のカラオケゲームセンターのものを使っていい様です。 ドアはなんと・・・
2014年11月2日 [東京都八王子市]
2014年10月夜、八王子の人気ラーメン店に伺いました。 八王子駅からは2キロ近く離れていて車でのアクセスになります。 八王子バイパスの北の端の方にあるロードサイド型の店舗です。 店の前に駐車場があります。 醤楓麺 73・・・
2014年10月夜、東京西部の福生駅近くのラーメン屋に行ってきました。 福生駅に近い立地ですが、店舗横に4台分の駐車場があります。 店内はL字型にカウンターが配置されていて、それほど広くありません。 券売機ではなく店員さ・・・
2014年10月31日 [東京都千代田区]
2014年10月30日夜遅く、御茶ノ水駅から近い帯広豚丼のお店に行きました。 東京で食べられる帯広スタイルの豚丼ではトップクラスの質とコスパです。 御茶ノ水駅の前の通りにあるビル、こちらの3階がお店です。 カウンターのみ・・・
2014年10月31日 [東京都]
2014年10月30日夜、東京梅ヶ丘にある、美登利総本店梅ヶ丘本館へ行ってきました。 帰りに近くにある新館1階の持ち帰り寿司コーナーで、寿司を買って帰りました。 梅ヶ丘駅の目の前にあるお店。2階がお店で、1回は持ち帰り寿・・・
2014年10月30日夜、東京梅ヶ丘にある、美登利総本店梅ヶ丘本館へ行ってきました。 梅ヶ丘駅から徒歩2分ほどの距離にあります。 駐車場はないので近くのコインパーキングに停めます。 17時半ごろ伺いましたが、すでに満席で・・・
2014年10月12日 [東京都台東区]
2014年10月9日夜、鶯谷の評判の焼肉屋である鶯谷園に行ってきました。 予約必須のお店で、予約なしだと22時以降など遅くないとなかなか入れません。 今回は前日に予約して20時に入りました。 鶯谷駅近くですが駐車場はあり・・・
Copyright (C) 2025 メシウマブログ All Rights Reserved.